論文「キャリアコーチングの理論と哲学」を寄稿しました。

アイキャッチ画像

目次

哲学プラクティス連絡会の機関誌『みんなで考えよう』第4号に論文「キャリアコーチングの理論と哲学 ―『行為者性agency』と『内省する自己』概念を中心に― 」を寄稿しました。クリティカルシンキングやメタ認知の理論などで使われる内省性と行為者性に着目したキャリアコーチング理論です。以下のサイトにアクセスの上、ぜひご一読ください。

哲学プラクティス連絡会 (philosophicalpractice.jp)

プロフィール画像
記事を書いた人
田口空一郎

合同会社healthcare in action代表社員 東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学(学術修士) シンクタンク研究員、医療法人理事長補佐、事業会社代表取締役などを経て、現職。 営利・非営利の組織マネジメントや官民のプロジェクトでの豊富な経験をもとに、コンサルティングからコーチングを通じた人材キャリア開発・組織開発まで行う。 大人から子どもまでを対象に人格形成の基盤となる哲学対話にも取り組む。 国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、プロフェッショナルビジネスコーチ。

お気軽にご相談ください

予約・お問い合わせ