サービス紹介

転職を考えるあなたへ ―キャリアコーチングのススメ―

アイキャッチ画像

目次

「転職」と一言でいっても、その形は様々、人それぞれです。

新卒で入社して数年で企業文化とのミスマ ッチに苦しみ転職を考える人、30 代前半で事業会社からコンサルティング会社へとキャリアチェンジを考え る人(あるいはその逆のキャリアチェンジを考える人)、30 代後半から 40 代前半でそれまでのマネジメン ト経験を活かしてスタートアップ企業の CXO へのキャリアアップを目指す人、新卒後一貫して同一企業に 勤務する中で 50 代を迎え定年や役職定年が視野に入りキャリアの集大成の場を求めて慌てて転職先 を探す人、などなど。


私がコーチングで対話した方だけでも、これ以外にも様々なタイプの転職希望者の方がいました。他方、 ある調査によると、日本で転職した方の約 8 割が前職への不満を理由に挙げたという結果が出ています (中原淳『転職学』2021)。


実際、私がコーチングで対話した転職希望の方からは、「このまま今の会社にいつづけても将来性を感 じない」、「努力が評価されず、給与や待遇が不満」、「入社時に示された労働条件と現実があまりにも 乖離していて心が折れそう」、「社長や上司がパワハラ体質で一刻も早く次の仕事を見つけたい」、「役職 定年の後に雇用延長を選んでも部下も権限もない仕事をあてがわれるだけでモチベーションがつづくとは 思えない」といった悲鳴のような静かな叫びを耳にして来ました。


しかし残念ながらこうした悩みの性質上、社内の人事に相談することは中々難しいですし、転職エージェ ントの門を叩いても次の仕事のマッチングの話が話題の中心となるため、落ち着いた環境でこれまでのキャ リアを振り返り、今後のキャリアビジョンについて内省や熟考をする余裕はありません。じっくり吟味せず慌 てて環境の変化を求めて転職をしても、再び環境とのミスマッチに苦しみ、再度転職エージェントのお世話 になるケースも少なくありません。


一生に何度もない大きな転機を迎えた皆さんには、転職活動に臨むに当たり、ぜひじっくりとご自身の 人生とキャリアを見つめ直すキャリアコーチングの利用をおススメしたく思います。コーチは何か解決策を押し 付けるのでも、一方的にアドバイスするのでもありません。

クライアントとなる皆さんがご自身のこれまでのキャ リアを振り返り、価値観や強みを明確にし、短期、中長期のキャリアビジョンを言語化して、次につながる 行動を起こすための支援をする対話を通じた「伴走者」なのです。

私がコーチングをした方々には、ただ単に転職を成功させた方だけでなく、最終的に起業を選択してそれ を実現した方、転職ではなく起業を視野にまず副業を開始した方、大学教員というアカデミックキャリアへ の転職を実現した方、非正規雇用から念願だった正規雇用への転職を実現した方など、様々な方々が います。

キャリアに行き詰まりを感じている方も、具体的に転職を考えている方も、まずはインテーク面談か らでもご相談ください。皆さんのキャリア上の課題解決のお手伝いができることを心より楽しみにしています。


インテーク(初回)面談

5,500

(税込) 1回/30分

  • 1on1セッション
  • キャリア上の課題の確認
  • キャリア上の目標の確認
  • キャリアコーチングの説明(希望者のみ)
  • エグゼクティブコーチングの説明(希望者のみ)
  • 書類作成支援の追加も可能(5,500円 30分)
プロフィール画像
記事を書いた人
田口空一郎

合同会社healthcare in action代表社員 東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学(学術修士) シンクタンク研究員、医療法人理事長補佐、事業会社代表取締役などを経て、現職。 営利・非営利の組織マネジメントや官民のプロジェクトでの豊富な経験をもとに、コンサルティングからコーチングを通じた人材キャリア開発・組織開発まで行う。 大人から子どもまでを対象に人格形成の基盤となる哲学対話にも取り組む。 国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、プロフェッショナルビジネスコーチ。

お気軽にご相談ください

予約・お問い合わせ